多重人格者haruさんが、再びTBS系の「1番だけが知っている!」に出演されて話題です。
ネットには嘘くさい、やらせ、演技でしょ、と否定的な声もある一方で、優しいよね、人格入れ替わりすぎで疲れそうと心配する声もあり、まさにさまざまな声が飛び交っていました。
ポジティブな声、ネガティブな声、まとめてみました。
多重人格者haruへのネットの声 嘘くさい、やらせ、演技でしょ、などネガティブな意見
何かモチモチした物があったら「出てきます」とか16歳の女子高生の人格が「他の2人は傍観してます」とか「頭の中に居ます」とか何か発言にちょいちょい違和感感じるんよな
まぁ、身体が持たんくない?
統括するリーダーも無く好き勝手別人格が出たり入ったりさ #多重人格 #haru #1番だけが知っている— 円ちゃん (@endehanaiyo) February 3, 2020
10人の人格をもつ多重人格者haruがテレビ出てるけど、ただの嘘つきだろw気持ち悪るし、奇妙だわ😵サイコパス #1番だけが知っている #フジテレビ #坂上忍
— 5fpro (@5fpro) February 3, 2020
いや、このharuって子、結局都合良くね? 女の子の結衣って人格でも女性と付き合って、バイセク、まとめ役?の男も結局女性って…
なんかやおくせ〜…— Monami (@Monami67592446) February 3, 2020
人格が変わるのが頻繁で、あまりにもスムーズに変わってしまうので、何やら嘘くさい、と思ってしまう気持ちもわからないではないですね。
でも演技だとして、そんなしんどいことを日常的にし続けるメリット感じられない気もするんですよね・・
フジモンやりんごちゃんの相談に乗る姿に優しそう、疲れそうと心配する声も
優しさのコップの話、とても深い😭
自分への優しさをいっぱいにしてないと他人に優しさを与えられないっていうharuさんの言葉。。すごい素敵だ😳😆👏👏👏👏#1番だけが知っている#haru さん
— Manami (@Manamin_s30) February 3, 2020
haruさんめちゃめちゃ素敵なこと言ってて泣けた#1番だけが知っている
— s a n a.@🍊💙 (@sana_0911_) February 3, 2020
haruさん
人格すべて優しそうだし
聞き上手だわ
きっといい人だろうな— あめ (@1urs0o) February 3, 2020
解離性障害、私(解離性健忘症)は辛すぎて自分のことを話すのは無理だったから、haruさんが自分のことこんなに話してるのってすごいな?
人格が交代して疲れちゃわないか心配。
交代の原因はストレスからの回避だからな…#多重人格 #1番だけが知っている #解離性多重人格障害 #解離性同一性障害— ○o。.さとり.。o○ (@ZhDhYAJlgedebn6) February 3, 2020
演技なのか、本当なのか見極めたい、という方はこちらの番組を見てみてください。
2019年10月20日放送のAbemaTVの番組進行中に、人格が変わっていく様子が見られます。
haruさんの中にいる複数の人格は、外部からの刺激(言葉、もの、など)に反応して出てくるそうです。
もし演技だとしたら、すごい対応力の名演技ってことになるなってくらい、コロコロと人格が変わっていくので、初めて見たときは驚きました。
AbemaTVに無料お試し登録すると、本編全編を見ることができます。
\Abemaプレミアムならコメントも見られる/
今すぐAbemaプレミアムの無料おためしに登録する
ぜひ、ご自身の目でご覧になってみてください。
10人の人格の年齢・性別や性格などはこちらの記事にまとめています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント