サントリーBOSSのコロナ応援CM「宇宙人ジョーンズ・宇宙人からのアドバイス」篇が話題ですね。
ナレーションの菅生隆之声の後ろで流れるCMソング、オーボエの音色が優しい曲もすてきです。
どこかで聴いたことあるこの曲なんだっけ?と思う方のために曲名や演奏している方などまとめました。
BOSS CM 宇宙人ジョーンズからのアドバイスのCMソングは朝ドラ「あすか」の主題歌「風笛(かざぶえ)」
このCMで流れている曲は、NHK朝の連続ドラマ(朝ドラ)「あすか」のメインテーマ曲「風笛(かざぶえ)」です。
作曲された大島ミチルさんも、ご自身のTwitterで報告しておられますね。
宇宙人ジョーンズがこの惑星の人々へスペシャルメッセージ/サントリー「BOSS」CM、5月からは私の曲、あすかの「風笛」が使われています。ぜひ見てくださいね。テレビのオンエアと同時にインターネットで見られます。90秒のCMです。
— 大島ミチル MichiruOshima (@OshimaMichiru) May 21, 2020
今回もサントリーの神選曲が光ってます。
CMのメッセージとオーボエの音色のマッチ度合いがやばい。
映像を見ずに耳だけで聴いても、オーボエの音色とトミー・リー・ジョーンズの吹き替えの菅生さん(菅生隆之さん)の声だけで泣けます。
風笛(かざぶえ)ってどんな曲?
風笛(かざぶえ)は、1999年(平成11年)後期朝の連続ドラマ小説(朝ドラ)「あすか」のオープニングテーマ曲です。
『風笛(かざぶえ)』
作曲:大島ミチル
演奏:宮本文昭
「あすか」は、ヒロイン・宮本あすか(竹内結子)が、父を追って和菓子職人の道に入り奮闘していく物語で、奈良県明日香村と京都がメインの舞台となった朝ドラです。
タイトルの「あすか」は明日香村のあすかですね。
竹内結子さんはデビュー3年目での朝ドラヒロインでした。
オープニングテーマ曲の風笛は、大島ミチルさんの作曲で、オーボエ奏者宮本文昭さんをフィーチャーした曲です。
朝ドラ終了後間もなく発売されたコンピレーションアルバム『image(イマージュ)』(葉加瀬太郎さんの情熱大陸のテーマなどが収録されているあれ)に収録されたことで、あすかは知らないけどimage に入ってる曲、としてご存知のかたも多いかもしれません。
演奏するオーボエ奏者、宮本文昭さんは、ヴァイオリニスト宮本笑里さんのお父様であり、文昭さんのファイナルコンサートでは、風笛を協奏されていました。
深みのあるオーボエの音色と、泣くようなヴァイオリンの調べのハーモニーが素晴らしいです。名曲と名演奏がそろうと、間違いなく心を打ってきますね。泣いちゃう。
歌詞のついた歌を聞き慣れている最近の朝ドラ主題歌ですが、この「風笛」は詞のないインストゥルメンタルです。
「あすか」は配信でも見ることができるので、どんなふうに曲が流れるのか気になったら、ちらっとU-NEXTで見てみてもいいかもしれませんね。そのまま全話完走してしまうかもしれませんけど・・。
\無料お試し登録で600円分ポイントもらえる/
今すぐU-NEXTの無料おためしに登録する
サントリーBOSS 特別CMのネットの反応
[動画]宇宙人ジョーンズCM、14年分を再編集 大杉漣さんも登場「BOSS」新CM「宇宙人ジョーンズ・宇宙人からのアドバイス」篇 https://t.co/k6kSeGrDj8
— シネマトゥデイ (@cinematoday) May 22, 2020
缶コーヒーのBOSSの新CM、かなりグッとくる。
— エビフライ (@ebfri7990) May 22, 2020
まさかBOSSのCMで泣くとはな
— みさ (@Osdms_red) May 22, 2020
BOSSの新CMやばい…
泣きそうになった…— 川理 (@QGNCvDySiW6F2q6) May 22, 2020
好評のようですね。
ぐっと来た、ウルっときた、のほかにも、頑張ろうって思えた、などの声がたくさん上がっています。
ほんとにサントリーはCM上手いですね。
19本の元ネタCMの動画をこちらにまとめています。どんなんだっけ?と気になった方はどうぞ!
サントリーBOSS 特別CMまとめ
サントリーのCMソングはいつも名曲が流れるので要チェックなのですが、今回の「風笛」も素敵ですね。
オーボエのしっとりとした音色に聞き惚れちゃいます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
コメント